カテゴリー:シンプルな暮らし
-
【読書】より少ない生き方
2020.6.18
詳細を見るTHE MORE OF LESS著者は、ジョシュア・ベッカーさんアメリカ在住の牧師さんです。日本と生活そのものが違うけれどそれがちょっと俯瞰して見られていい感じに読める。冒頭に出…
-
【読書】暮らしのつなぎ方
-
【読書】モノは好き、でも身軽に生きたい
-
【読書】50歳からはじまる、あたらしい暮らし
2020.3.18
詳細を見る広瀬裕子さんの本です。生き方や考え方がすべて同じってことはないけれど文章の流れというか、本から感じる雰囲気が好きです。広瀬さんが50歳になった時暮らし方を見つめている本、かなひと…
-
50代のクレジットカード選び、解約を面倒がらないこと
2020.2.24
詳細を見るクレジットカード 何枚持っています?すっと答えられたらひとまず管理できてるって言えますね。私は8枚!多すぎ〜(^-^;それぞれ作るときは理由があるけど見直しも大事です。今月1枚解…
-
【読書】老い方上手
2020.2.5
詳細を見るお金認知症在宅ひとり死延命治療葬送それぞれのプロの話を聞いて(読んで)自分ごとにする。読書の生かし方ですね。老後のことを考えるのは憂鬱?私は未来の自分が安心して暮らせるように今の…
-
【読書】クローゼットの引き算
2020.1.27
詳細を見る金子由紀子さんの「クローゼットの引き算」を読みました。 グレイヘアにすると、年齢を重ねると、似合う服が変わるって聞きます。実感ありますか?私は、そうでもないかなぁ。白髪染め…
-
気づいたことをやってみる、こと。
2019.10.26
詳細を見る去年くらいから「今」を意識しています。気づいたことをやってみる。なんかね、後回しにしたくなるじゃないですか。明日でいっかぁ、って。このブログの更新もそうなりがち。(^-^;その中…
-
北海道の大規模停電で大活躍のソーラー充電器
2018.9.7
詳細を見る北海道在住の私。 報道のように北海道で震度7の地震があって北海道全部が停電しました。 北海道全部は京阪神くらいの大きさって表現を見ましたが、私にはそれがどのくらいの大きさかわから…
-
自分のお肌に合わせて手入れをすること
2018.8.20
詳細を見る北海道は大雪山黒岳で1ヶ月くらい早い初冠雪が記録されたり、なんだか一気に秋に向かっています。 急に空気がひんやり。 ふっと思い出したように暑い日があったり。 更年期で揺ら…