グレイヘアでもグレイを着ます
白髪染めをやめてグレイヘアになると明るい色が似合うようになると言われていますね。
確かに実感もあります。
かといって、好みもあれば今まで着ていた服を総入れ替えするわけにもいかず。
今日はグレイの服を着ました。
ちょっと厚地でこれからの季節に着ている服です。
今シーズンはまだ着られます(傷みもないし)。
グレーの服も色味がさまざまですね。
今日のは明るめのグレーだからか、老けて見えるようには感じませんでした。
他人から見たらどうでしょうね。
そうそう、こういうアクセサリーを普段でもするようになりました。
アクセサリーで色を持ってくるっていうのは雰囲気が作れていいかなと感じています。
メガネのフレームは元々赤系だったので何かと合わせやすいです。
両目とも0.06なのでメガネなしでは生活できません。
もう少しお仕事頑張って稼いだらメガネもいろんな色を買おうかな?
メガネも色で着替えできたら楽しそうですね。
昨シーズン着ていた秋冬物は基本は紺色、他にグレー、赤。
ピンクや薄い黄緑やパープルが1枚ずつ。
ピンクは古くなったので処分済です。
スカートは黒とか茶系の柄物。
暗めが多いけどそんな感じのままでいいかなー
夏はエスニックな柄物のスカートもあるんですが冬は何より暖かさ重視。
じゃあ、スカートやめたら?って話なんですけど子供の頃からスカートが好きなのです。
パンツ姿は仕事で必要な時だけ。
スカートでいい時はスカートです。
まぁ、数の問題もありますけど。(笑)
パンツは黒のスーツ3点セットで買ったものとタイパンツくらいしか持っていないので(^^;
北海道の気候も関係あるのかな、洋服の売り場って黒・グレー・紺ばかり。
白と色物もなくはないけど、って感じ。
あ、いや大きなショッピングセンターに行って若者(?)向けの店に行けばいろんな色があるのかな?
まぁ、そういうお店の商品には手が伸びなさそうですが。
今シーズンは白を1枚買ったので白、紺、グレー、時々色物で過ごすことになりそうです。