神威岬と積丹ブルー ウニとイクラと蟹 積丹ドライブ
積丹ブルー見てきました♪
神威岬。
場所は公式サイトでどうぞ。
札幌から車で2〜3時間かな。
混み具合でずいぶん変わってしまうので時間のゆとりが必要です。
この景色の手前にトンネルがあります。
トンネルを抜けるとあの積丹ブルーが待っていました♪

向かって右側が私(青っぽいほう)
この日は本当に綺麗でしたよ。
ここに来たのは何年ぶりかなー
10年以上前なのは確か。
そして、積丹といえば「ウニ」。
このお店に行くと予定でしたが40分待ち。
ここは事前予約はできませんでした。

近くに3軒お店があって何故かここだけ激混み。
どうしてかしらね。
ホームページがあるから? 違うか。
旅程的に待つ時間がなかったのと「外で待ってられな〜い」ってことで
行動開始。
周りのお店へ調査隊がGO!
斜め向かいのこちらに
ちょっと待ったら入れるとわかり移動。

ホームページない…リンク切れしてるので紹介サイト。
マルテン 佐藤食堂 しゃこたんなべ|小樽・千歳・積丹 楽しむ|北海道イチの総合観光情報サイト!Hokkaido1.jp
このお店のメニューは、
うに イクラ 蟹 しかなかったです。(多分)
私、うにもイクラも不得手でして
選択肢は蟹のみ。
でも、ウニ丼、いくら丼はあっても蟹丼はないんですよね。
そこで、イクラ・蟹丼を頼み

イクラ好きさんと交換。

蟹丼に。
特別、蟹すきってわけじゃないのですが
美味しく完食できましたよ。
ウニ・いくら丼を頼んだ人が多かったかな。
ウニだけじゃ飽きるかなと思ったけど
ウニ丼でもよかったかも、と言う声がありましたよ。
参考までに。

2000円〜3000円だったと思います。
私たちが注文して食べ始めた頃かな、
なんと、本日のうに終了!
13時くらいかなぁ。
積丹でウニを食べたい人は早めにお店へ!
近くに神社がありました。
旅先で神社を見かけたら「お邪魔します」といつも挨拶をします。

このドライブ、バスを借りて仕事仲間のご褒美旅行。
私はご招待で。
バスでは一番後ろの2人掛けを1人で使いのんびり。
前方で若者たちがしりとりしたりしてるのも微笑ましく。
-放っておいてくれてありがとう。
集団女子旅だけど1人時間もあっていい旅でした。
札幌ー小樽ー積丹ー小樽ー解散だったので
小樽編も忘れないうちに書きます。