福岡散歩 Brooklyn Parlor
美術鑑賞の後はランチ♪
美術館と同じ博多リバレイン1階のカフェに入りました。
Brooklyn Parlor
100席以上ある広いお店の端っこでのんびり。
この景色落ち着きます。

先にきた珈琲を飲みながらメモしたり。

パニーニ?
メニューの名前覚えなかったけど。(^-^;
4種のチーズが入っていて美味しかったな。
このポテトもカリッといい感じ。

昼少し前はママ友集団みたいな方達が離れたところにいるくらい。
(小さい子を抱いていたり)
昼をすぎたらあっという間に席が埋まっていきました。
近くの会社員風の人たち。
博多弁って言うんですかね?
方言のイントネーションの会話をなんとなく聴きながら「旅先だった!」みたいな。
隣のテーブルの綺麗なお姉さんがミニスカートで綺麗に足を組んでいて、
そのままハンバーガーかぶりついていて、不思議な感じでした。
会話を聞いてると普通に昼休憩時間の決まっている会社員さんっぽいので
そんなに短いスカートで仕事しづらくないのかしら?
なんて思ったり、ね。
なんとなーくいろいろ思いながらランチもちゃんと味わって。
こういうの楽しいね。
札幌と福岡ってメイク違います?
なんか外国にいるっぽい気分になったのはお店の雰囲気のせいかなぁ。
帰ってから知ったんですがBrooklyn Parlorは札幌にもありました。
赤レンガテラスにあるようです。
今度行ってみようと思います。
福岡アジア美術館・Brooklyn Parlor博多どちらも中洲川端駅直結の博多リバレインにあります。